2018/10/03

こんにちは
ハイキングに味を占め…
テーブルマウンテンに続き
ライオンズヘッドも登ってきました。
↓テーブルマウンテンの記事はこちら

ライオンズヘッドLion’s headって??
テーブルマウンテンほど有名ではないので、
私も最初聞いたときはどこ??なにそれ??ってなりました。
ちょっと遠めの写真しかなくて恐縮なのですが、
この山がライオンズヘッド。
地図で見るとこんな感じ。
名前の由来は、
ケープタウン街中から眺めるとライオンが横たわっているように見える山(丘?)だから。
隣にある丘、シグナル・ヒルが”Lion’s Ramp”(ライオンの尻)と呼ばれています。
標高は約670m。
テーブルマウンテンが約1,000mなので、ちょっと低めくらい。
さて、登っていきます。
登山道入り口へ向かいます
まずは登山道入り口へ。
街中から登山道入り口まではタクシーか車で。
駐車場も少しあります。
入り口にはこんな看板があります。
入り口の様子
日曜日だったこともあり、登山者も結構多く感じました。
地元民かな?? 散歩コースなのか、犬を連れて登っていく人も。
登っていきます
最初のうちはゆるい登り坂を歩いていくだけです。
すぐに階段が待ち受けていた、テーブルマウンテンよりは楽だな、なんて思います。
時折見えるこんな絶景に癒されながら、歩きます。
シグナルヒルが見えます
登るにつれてだんだん道が狭くなり、岩だらけの道やがけっぷちみたいな道になっていきます。
もちろん柵はないので、足を滑らせたら大惨事です…
横からみるテーブルマウンテンも素敵!ですが、足元にも注意
はしご登場??岩を登る??!思ったよりハードに!
頂上に近づくにつれて、だんだん険しくなる道のり。
梯子が登場したり、岩を登ったりします。
こういうのはテーブルマウンテンにはなかった。。。
迂回路もあるので、ご安心ください。笑
かなり渋滞していたので、私は迂回路を使いました。。
ここからは、登るのに必死で、写真があまりありません…
ようやく頂上へ!360°パノラマ絶景☆
岩をよじ登ること数十分。
ようやく頂上へ到着。
そこには360°パノラマの絶景が広がっていました!!
ケープタウンの街が一望できます。
見渡す限りの絶景、っていうのはテーブルマウンテンでは味わえないので、興奮!!
肌を焼きつつ休憩してる人がいたり
絶景デート、素敵ですねー
スーパーで買ってきたサラダを持ってきて、頂上で食べてるカップルも、、
絶景見ながら食べるごはんって素敵ー!!
頂上に売店はないので、持参要です。持ってこればよかったー!!!!!!
またもやがけっぷちトリック写真
奥にみえる島はかつてネルソン・マンデラが収容されていた島、ロベン島です。
そんなこんなで、1時間半ほど写真を撮ったり景色を楽しんでから、下山!
必要な準備など
テーブルマウンテンとほぼ変わりません。
以下のグッズがあれば十分。
- 歩きやすい靴
- 水
- 帽子
- 上着
- タオル
ただ、梯子や岩を上ったりなど、
テーブルマウンテン以上に滑りやすいところもあるので
滑りにくい靴はおすすめ。
私は普通のスニーカーでしたが…なんどかすべりました
あと、頂上に売店などないので
帰りのことも考えて、水やおやつなどは多めに持っていきましょう!!
頂上での絶景ランチに…
サラダやサンドイッチなどの軽食をもっていくのもおすすめです!!
360°の絶景を、ぜひ!!
テーブルマウンテンとはまた違った絶景がたのしめる、ライオンズヘッド。
ぜひのぼってみてください~^^
下山途中に撮った1枚。
さっきまでこの岩のてっぺんにいたんだな~と思うと、感慨深いような。