Safari njema!

タンザニアで高熱を出す

time 2017/06/15

タンザニアで高熱を出す

Habari ya usiku?
少し更新間隔が空いてしまいました。

 

実は先週、タンザニアに来て初めて高熱を出しました。。

38.1℃!!!

 

こんな高熱久しぶり。
直近で38℃まで上がったのって…
大学時代に新型インフルが流行ったとき以来なんじゃないか。
とにかく寒気。関節が痛い。

異国の地で体調を崩すととにかく不安。

 

タンザニアで熱がでたら…マラリアの疑い??

そしてここ、タンザニアはマラリア汚染地域なので
高熱が出たらまずはマラリアを疑わなければならない。これがつらい。

マラリアかどうかをテストする簡易キットがあります。
熱がでたらまずはこれ。

何が嫌かって、、、自分で自分に針を刺すこと!!

指に針さして出血させて、血をテスターの所定の位置に垂らし
検査薬を垂らし待つこと15分…中心部分に結果がでます。
線1本ならマラリア陰性、2本なら陽性です。

注射だいっきらい!なので本当に憂鬱でした。
とりあえず、、陰性で本当によかった。

 

 

学校の看護師さんに連絡したら、毎食ごはん作って持ってきてくれて。
動くのもつらかったので本当にありがたかった。
他の先生もお見舞い来てくれたり。本当に親切が身に染みる。

instaに投稿したのもあっていろんな人から心配や
数々のアドバイスをいただき。
それを参考にゆっくり休んで、回復しました。

病院へ行かずに、風邪を治した方法

今回、病院は行きませんでした。
さすがに高熱すぎるので行こうかという気持ちにはなったのですが…
タイミング悪く土日と重なり病院行けず!
月曜になったら熱下がってたので、行く必要がなくなってしまいました笑

ちなみに、、こんなかんじで治しました!
誰かの参考になれば、、

※何日も熱が続く場合、よくならないときは
無理せず病院へ行ってください…;

 

①寒気があるとき(=熱が上がるとき)
とにかくあったかくする。着こむ。そして寝る
…パーカーとヒートテック着て、毛布2枚かぶってた。それでも寒い。

②暑くなったら(=熱が上がりきったとき)
少しずつ着ているものを減らす。
保冷材や冷たいタオルで身体を冷やす
…でもあまり暑くなることはなかった

ひたすらこの繰り返し。

枕元には常に1.5Lペットボトルを常備。
結構のどが渇くので、水分補給必須!

 

 

そして、
「弱ったときこそ日本食!元気出るよ!」と同期隊員に言われたので、
日本食を準備してみる。
とはいうものの、持ってきたのはインスタント味噌汁くらいしかなく。。

 

これから海外生活始める方! 日本食はあると安心です。

うどんとかそうめんとか持ってればよかったなーと思いました。

とりあえずインスタント味噌汁と白ご飯、
醤油味(たいしておいしくない中国製醤油)の卵焼きを作って食べてみたら、
少し日本の味を思い出して元気がでました。

 

 

同期隊員に聞いた、タンザニア病院事情

 

ちなみに、タンザニアで病院に行った同期隊員の話を聞いたところによると
ここタンザニアでは診察料は前払い(=お金ないと診てもらえない。
そして診察券作るのにお金がかかるそうな。

その診察券代が、Tsh85,000(約¥4,000)!!!  高すぎる!!

ただこれは外国人(滞在許可証なし)価格とのこと。
タンザニア人であればTsh25,000ですむらしいけど
…それでも現地物価からしたら高い気がするなあ。

 

 

 

ゆっくり休んで、今は回復。元気いっぱいです。
あんまり疲れてないって思ってたけど、
ただの風邪をここまで悪化させるってことは…
心身ともに疲れてて、免疫力も弱ってたんだなって自覚しました。

ただでさえ慣れない海外生活。
自分のペースをつかんで、無理しない程度に頑張っていこうと思います。

down

コメントする




はじめに